当教室でかかる費用の詳細をご紹介します。

2025年4月1日より、費用が改定されました。

1. 入会金

個別の入会金はありません。

2. 年度単位で発生する費用

年単位で発生する費用は以下の3種類あり、 これらは4月~翌年3月を単位とする年度ごとの支払いになっています。 毎年3月に次年度の支払いをお願いしています。

  1. 連盟会費
  2. 空調費
  3. スポーツ安全保険料

区分ごとの費用は以下のとおりです:

区分 合計内訳
連盟会費 空調費 スポーツ安全保険料
小・中学生 2,300円 500円 1,000円800円
その他学生 3,850円 1,000円 1,000円1,850円
シニア(65歳以上)3,700円 1,500円 1,000円1,200円
一般(上記以外) 4,350円 1,500円 1,000円1,850円

2.1. 連盟会費

連盟会費は八王子市合気道連盟の運営にかかる費用です。

2.2. 空調費

2025年度より、道場の空調(有料)を利用するための費用の分担をお願いしています。 空調費に関しては、年齢による区分はありませんが、利用実績により適宜改定される予定です。

主に夏季に熱中症予防のためにエアコンを利用するために利用します。

2.3. スポーツ安全保険料

継続的に稽古をされる方は スポーツ安全保険 への入会を必須としています。

関連記事:

3. レッスンごとに発生する費用

3.1. 運営費

教室の運営にかかる費用を運営費として負担していただいています。
レッスン毎に以下の運営費をお支払いください:

区分 価格
小・中学生 300円
その他学生 400円
一般 500円

3.2. 回数券

運営費に関してはまとめ買いのチケット(6回分の回数券)があり、大半の方がこちらを利用しています:

区分 価格
小・中学生 1,500円
その他学生 2,000円
一般 2,500円

補足

区分の詳細

各種費用の区分の定義は以下のとおりです。費用は安い方の基準が適用されます。

区分 定義
小・中学生 当年4月1日時点の満年齢が14歳以下
その他学生 当年4月1日時点の満年齢が15歳以上で、何らかの学校(高校・大学・専門学校など)で就学していること
シニア 当年4月1日時点の満年齢が65歳以上
一般 上記のいずれにも該当しない方

入会時の標準的な初期費用

道着代を除く、入会時に必要な費用は以下のとおりです。

区分 費用内訳
連盟会費 空調費 スポーツ安全保険料 回数券
小・中学生 3,800円 500円 1,000円800円 1,500円
その他学生 5,850円 1,000円 1,000円1,850円 2,000円
シニア(65歳以上) 6,200円 1,500円 1,000円1,200円 2,500円
一般(上記以外) 6,850円 1,500円 1,000円1,850円 2,500円